管理人へメールを送る時は、こちらへ。 管理人へメール

2025/07/10 (Thu) 21:00:16_13462371

グランドサークル観光計画 文字情報 - jh4abz

バーストーのMacで休息(昼) 34.8911917308666, -116.99913325401147
バグダットカフェ 観光 34.81942197789095, -116.643169525184
タンク 34.82023286976616, -116.64353676292582
ロイズモーテル&カフェ 34.558225304846744, -115.74380756990048
ニードルズ Motel 6 34.83865960795742, -114.61322838032747
オートマン 35.025638259391904, -114.38283436031676
Mr D'z Route 66 Diner 35.1892687788307, -114.0573377082758
ロコモーティブ・パーク 35.18993413667092, -114.05939263204633
アンタレス(車窓にて) 35.41876390514353, -113.80749850762729
ハックベリー 35.37509435287211, -113.72274290338372
セリグマン 35.3262479207697, -112.87360608396862
Delgadillo’s Snow Cap 35.32608414562142, -112.87298357700722
ヤバパイロッジ 36.05420087114878, -112.11965607587113
マーサーポイント 36.061717696954354, -112.10773582942502
デザートビュー駐車場 36.04121424068297, -111.82703263454314
デザートビュー展望 36.04420715265786, -111.82624942949012
アンティロープキャニオン 36.888972942658654, -111.36644173141337
モーテル 6 ページ 36.906359417644566, -111.47559662451832
ホースシュー・ベンド 36.87628466682154, -111.50105163478928
セイフウェイ(夕食を買う) 36.9157752163008, -111.45764647087417
ブライスキャニオン 37.623416169776455, -112.16689684575765
カナーブ 37.043055354957616, -112.52635028075375


追加のコメント(左端の項番)

1 バーストーは、R66のこのエリアの始まりポイント。
2 映画バグダットカフェのカフェ
3 映画バグダットカフェに出てくる水タンク。
  今は、地面に置いてあります。
4 よく雑誌に出ているお店
5 ニードルズは、ちょっとした街なので、食事等心配がない。

7 野良のロバが出迎えてくれます。
8 でっかいハンバーガーが有名。味もおすすめ。
9 8番の駐車場に止めたまま、見に行ける距離。
10 緑のでかい顔がお出迎え。
11 よく雑誌に出ているお店
12 R66で最も有名? エンジェルさんのお店
13 エンジェルさんの親戚がやっているハンバーガー屋。アイスクリームもおすすめ。
14 ロッジにまずはチェックイン。テックインしたのちに、夕日を見に行く
15 サマーポイントは、朝日と夕日が綺麗。今回は夕日を楽しみましょう。

18 もう一つのGrand Canyon あまり感動は無いかも。
19 時間を計算して、予約しておきましょう。
20 Pageで、モーテルにcheck in
21 日本ではGrand Canyonとして紹介されることが多い絶景
22 モーテルで夕食するなら、セイフウェイがおすすめ。
 

4日目は
そのままラスガスに帰るか、ブライスキャニオンを見に行くか。

ブライスキャニオンに行く場合

25 ブライスキャニオンは、独特の風貌。自然が作った傑作です。
  おそらく、紀元前に宇宙人が来て、作ったにつがいない。(笑)
26 カナーブは、T字路の所のガソリンスタンドに寄っただけだけど
  ここは街なので、宿はあると思います。

2025/07/05 (Sat) 09:06:55_13461792

ロスからの旅 知恵袋の1149820769さんへ - jh4abz

知恵袋の1149820769さんへ
5日間で往復できるコースを考えてみました。
パターン1
https://www.google.com/maps/dir/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9+Los+Angeles/36.0144364,-112.1203696/35.8577251,-111.4222726/'36.895259,-111.445197'/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC,+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD+Arizona/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9/@35.4948855,-115.6005625,7.75z/data=!4m31!4m30!1m10!1m1!1s0x80c2c75ddc27da13:0xe22fdf6f254608f4!2m2!1d-118.242643!2d34.0549076!3m4!1m2!1d-114.4120431!2d34.9992786!3s0x80ce13fed6420fe7:0xd66de26f46f91409!1m0!1m0!1m3!2m2!1d-111.4451408!2d36.8952725!1m5!1m1!1s0x87373183ffa168fd:0xcd9f911704a64b6e!2m2!1d-110.0916343!2d36.9385107!1m5!1m1!1s0x80c2c75ddc27da13:0xe22fdf6f254608f4!2m2!1d-118.242643!2d34.0549076!3e0?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYzMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
パターン2
https://www.google.com/maps/dir/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9+Los+Angeles/36.0144364,-112.1203696/35.8577251,-111.4222726/217-213+Coppermine+Rd,+Page,+AZ+86040+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC,+%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD+Arizona/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%99%E3%82%AC%E3%82%B9+Las+Vegas/%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%82%B9/@34.4645627,-115.5992646,7z/data=!4m39!4m38!1m10!1m1!1s0x80c2c75ddc27da13:0xe22fdf6f254608f4!2m2!1d-118.242643!2d34.0549076!3m4!1m2!1d-114.4120431!2d34.9992786!3s0x80ce13fed6420fe7:0xd66de26f46f91409!1m0!1m0!1m5!1m1!1s0x8734136c0b49d30d:0x7fe909f247254a1c!2m2!1d-111.4451435!2d36.8951696!1m5!1m1!1s0x87373183ffa168fd:0xcd9f911704a64b6e!2m2!1d-110.0916343!2d36.9385107!1m5!1m1!1s0x80beb782a4f57dd1:0x3accd5e6d5b379a3!2m2!1d-115.1391009!2d36.171563!1m5!1m1!1s0x80c2c75ddc27da13:0xe22fdf6f254608f4!2m2!1d-118.242643!2d34.0549076!3e0?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYzMC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

パターン1は5日コース
パターン2は6日コース パターン1にラスベガス1泊追加金銭的には、予算オーバーかも。
観光ポイント
パターン1
バグダットカフェ
オートマン
キングマン
アンタレス
ハックベリー
セリグマン
フラグスタッフ
アンティロープキャニオン
モニュメントバレー

パターン2は、パターン1に加えて
ラスベガス観光(フリーモントへは是非行かれてください)
ウェルカムサイン
セブン・マジック・マウンテンズ

が追加になります。

*現在はスキップしていますが、ラッドローから少し遠回りにすると
アンボイのロイズモーテル&カフェ
また、時間が取れるなら、フラグスタッフから南下してセドナ。
予算的には、セドナにするか、モニュメントバレーにするか選択かな。

2025/07/01 (Tue) 08:09:46_13461337

時差にご注意 - jh4abz

アメリカを横断すると、時差の壁にぶつかります。
ぶつかっても、怪我したりはしませんが、えらい目に合う事は考えられます。
まず、アメリカは、5時間、エリアにして、6ゾーンあります
さらに面倒なのが、サマータイム。たまたま切り替えの日に行くと、混乱します。
出国前に調べておきましょう。
もう一つ重要なことがあります。
それは、アンティロープキャニオンの様に、ナバホネイションにあるポイントで、かつ、予約が必要な場合です。
ナバホネイションでは、UTC-7で、サマータイムを実施していません。
ですので、同じ州内で、1時間時間がずれたりします。
8時45分に予約したら、州の時間では7時45分だったりして、遅れてしまい、入れなかったりします。
また、アリゾナ州、ハワイ州は、もともとサマータイムをやっていません。

2025/06/28 (Sat) 16:53:51_13461095

re 時間に関して - jh4abz

9月の方が安かったですか。了解です。参考にさせていただきます。
ただ、私は、JAL/ANAなので、一緒かな?(笑)
そうですね、2人なら差額は2倍ですので、痛いですよね。
私の場合、言葉の障壁画あるので、LCC系、海外航空は選べなくて。


今回、6/10日、梅雨でクソ雨。日本近郊を離れるまで、揺れるのなんの。
JALがミールサービスを中断して、CAさんが着席したのは、初めてです。
そのため、出発時点での遅延と合わせ、消灯が1時間以上遅れて、時差調整が大変でした。(なんとかうまく行きましたけど)
私は、台風ではなく、単純に飛行機が壊れて、SFOで1泊したことがありますよ。(笑)
http://ustravels.web.fc2.com/US2017/us_10120000_2782.htm


2025/06/28 (Sat) 12:17:51_13461075

re 時間に関して - JL1FGI (ex JF3CDK)

27万でおつりですか。なかなかいいですね。

私も当初6月にR66旅行を計画していたのですが、計画段階の3月時点では
6月の航空券が結構高く6月は諦め、9月に計画した次第です。ただ、9月は台風が心配。
以前、台風で成田空港が孤立したことがありました。なので9月は避けたかったのですが、
お値段には代えがたいものがあります。貧乏性が出てしまいます。

↓成田空港足止め
https://4travel.jp/travelogue/11548408
(これ以外にも数時間遅れていたら飛行機が飛ばなかったとか、一日ずれていたら欠航とか、9月の旅行はリスクがいっぱいです。)

9月だったら燃油サーチャージ、利用料、税、すべて込々で往復10万円ちょっとでした。
シンガポール航空です。
往路だけプレエコにしたのでかなり価格アップしてしまいましたが。
ウチは二人なので価格差が倍になってしまうのでお値段に神経質になってしまいます。

2025/06/28 (Sat) 11:15:54_13461070

時間に関して - jh4abz

JAL、なかなかいいですよ。
気持ちよく旅ができることは重要ですが、その他にも、空港での呼び出し、ターミナル案内が、サンフランシスコでもニューヨークでも日本語でした。
アメリカは、直前にターミナルが変るのは当たり前なので、この点、英語が聞き取れない私には好都合。JAL/ANA以外の選択肢がありません。
ちなみに、JTBに手数料払って、サーチャージ、利用税込みで、往復27万でおつりが来ました。

時差
私も、時間に関してはいろいろ対策しています。
まず、スマホですが、州堺など、正確には把握していないようで、アリゾナとカリホルニアの時差などいい加減です。サマータイムは、私の携帯は反応していましたが、切り替わるまでに数時間はかかっていたと思います。
時にR66を走ると、一部カリホリニア、アリゾナの境界を行ったり来たりする(看板が、交互に出る)ところがあるのでぼ妙です。
私は、1800円ぐらいの時計を3個持って行き、取り換えながらj期間を認識していました。
特にサンフランシスコから、ワイオミングまで走った時は、この時計複数個は有効でした。
それと、ナバホネイション(アンティロープキャニオンとか)に行かれる場合、サマータイムを採用してなかったりしますので、予約の際の時間は十分確認されてください。

2025/06/28 (Sat) 10:47:17_13461067

re:暇を持て余している方へ。 - JL1FGI (ex JF3CDK)

サンフランシスコ旅行の写真集、拝見しました。
私にはおJALは高くて高くてとても無理です。
今度のLAX行はスカイスキャナで検索して一番安い航空会社です。
LCCではなく、一応フルキャリアです。

あれからいろいろと調べていると、コロラド州のデンバーの西側のI-70がまさかの有料道路。
ただしここは週末だけ有料になるそうなので一応セーフですが、
シカゴ手前のI-88が完全に有料。ちょっと遠回りになりますがI-80とI-55でシカゴ入りすることにしました。

あとよくわからないのが時差。
スマホは自動的に時刻を刻みますが、タイムゾーンが変わった時どう反応するのでしょうか。
夏時間は反映されているのでしょうか?
私もカメラに位置情報がないので、撮影時刻で位置を推定しています。
タイムゾーンを複数またぐ旅程は初めてなので、しょうもないことで心配しています。
ま、その都度スマホを見ればいいのですけどね。

アリゾナ州のナバホの居留地には夏時間を採用していないところもありましたからね。
まさかスマホはそんな細かいことまで考慮していないと思いますが。

2025/06/26 (Thu) 13:31:33_13460898

暇を持て余している方へ。 - jh4abz

もう、退屈で仕方のない方へ。
6/10から1週間(5泊7日)で、サンフランシスコに遊びに行ってきました。
出発2日前まで、下痢で食事もできず、どうなる事かと思っていましたが、
見事な帳尻合わせで、SFでケロっとは回復して、元気に遊んできました。
今回は、有名なフィッシャーマンズワーフ、カストロ、ゴールデンゲートパーク、ヘイト・アシュベリーなど、有名どころには全く行かず、ケーブルカーも乗っていません。
今回は、トレイルっていうそうですが、遊歩道を歩く旅をしてきました。
毎日歩くと疲労が残るので、中日には、灯台(ミュージアム)でのんびりと...
と、思ってたのですが、灯台が休館日!そこで、事もあろうか、ミヤウッズ(森林公園)。
5日連続で10K以上歩いたせいで、帰国後、メニエル(めまい)が出て、やっと回復したところです。
現地で撮影した写真2000枚ぐらいから、831枚抽出して、Webサイトにしました。
アドレスはここ。メニューの一番上です。
http://ustravels.web.fc2.com/
写真だけでつまらないWebサイトなので、退屈で仕方のない方、ご覧ください。
あ、余計に退屈するかもですが。(笑)

2025/06/23 (Mon) 16:36:38_13460590

サンフランシスコに行ってきました。 - jh4abz

今回の旅はもともと、歩く計画の旅でした。

10日 着日、ホーネット(航空母艦)
11日 プレシディオ
12日 ゴールデン・ゲート国立保養地
13日 灯台 => Muir Woods
14日 壁画見学
15日 帰国前に、サンフランシスコ空港の全ターミナル見学

の予定で、毎日10K以上の歩きなので、13日の金曜日は、
灯台でのんびりの予定でしたが、なんと、お休みで閉鎖。
急遽Muir Woods に変更しましたが、毎日連続で歩き続けになって、
少々きつかったです。

なんと!
サンフランシスコに行ったのに、ケーブルカーも乗ってない。
ゴールデンゲートパークもフィッシャーマンズワーフにも行ってない。
もちろん、カストロや、ヘイト・アシュベリーも。

その代わり、デモ(集会?)は見たけど。

2025/06/17 (Tue) 20:43:08_13459918

re ガススタでのクレジットカードについての質問 - jh4abz

ハイ
私は逆に、Mr D'z Route 66 Dinerに車を止めて、ロコモティブパークに行きましたから。
徒歩数分、駆け足で、2分かな?(笑)

メテオクレーター
http://ustravels.web.fc2.com/US2017/us_10051001_1476.htm
ここでは、隕石を手で持ち上げることができます。
正確には、持ち上げることが許されます。
何せ重たくて、持ちあがらない。(笑)
あと、月の石も触れます。
ただここにある隕石は、その一部。
ここに落ちた隕石の巨大な部分は、NYのアメリカ自然史博物館 (映画ナイトミュージアムの舞台)に飾られていますね。
私のWebサイトでは、下記あたりに出してます。
http://nvcg.web.fc2.com/NY2019/n2_06111301_1515.htm
I40走行するなら、片道、10k程度の寄り道ですので、時間的余裕があれば、ここもおすすめです。

2025/06/17 (Tue) 16:45:44_13459894

re ガススタでのクレジットカードについての質問 - JL1FGI (ex JF3CDK)

6エリアでしたか。

>あ、それと、Mr D'z Route 66 Dinerにいかれるなら、ハンバーガーの写真を1枚とってきていただけないですか?

了解です。キングマンのお店ですね。この日は朝フラッグスタッフを出るのでちょうどお昼にキングマンになるかと思います。
予定通りだと。
そのお店、下のページのロコモティブパークの写真の右側の写真の不動産屋さんの看板の向かいになるかと思います。
http://kuwanosu.travel.coocan.jp/grandcanyon/GrandDriveDay2_AM.html#キングマンで途中下車

今は博物館のようですが、私が行った時はただの空き地で、唯一この不動産屋さんの看板が立っていました。
キングマンなら何となく土地勘があるのでイメージがつかめます。

アンテロープキャニオンどころかグランドキャニオンも無視して西へ行きます。
化石の森も立ち寄ろうかと思っていたのですが、トレイルを歩いたりしていたらとてもそんな時間は取れそうもないので国立公園は無視します。
立ち寄るとしたらメテオクレーターぐらいですね。

くわ
くわ

2025/06/17 (Tue) 12:29:08_13459871

re ガススタでのクレジットカードについての質問 - jh4abz

了解です
くれぐれも、ご安全に。

あらたな観光地が増えると、それはまたそれで、大変ですね。
でもせっかく行なら.....ぜひ、アンティロープは見逃せない。  なぁんて、誘惑して見たりして。(笑)

あ、それと、Mr D'z Route 66 Dinerにいかれるなら、ハンバーガーの写真を1枚とってきていただけないですか?
食べるのに必死で、写真を撮り忘れ、Webサイトに乗せられませんでしたもので。

Zipは、基本が5桁、明細4桁の9桁構成ですが、日本で言えば、頭3桁部分だけで、OKなので、5桁の数字 全部9でパスするみたいです。
これは、在米の日本人観光ガイドが教えてくれました。

無線
私も20年間全く通信していなかったので、3年ぐらい前、無線機FT-991AMを購入、QSOログも自作でプログラミングしてオンエアー....したのですが。
昔の、なじみの局に、19年ぶりですね とか言われる有様で、ここ3年で、14局しかQSOしていません。
大体、14Mで、CQ noQSL なんてCQを出してるから、ほとんど相手がいません!
ちなみに、7,14は、それぞれ固定のダイポール、
21は出ていませんが、7MのDPに乗ります。
430は、15エレスタック、
50Mは、ダイポールですが、430と一緒に回せます。
悲しいかな、ローテ―ターはいつも同じ方向を向いたまま。(電波出してないので)

あ!
無線はJH4ABZ/6 移動局です。 ですので、空港からタクシーで3000円でおつりが来ます。

2025/06/17 (Tue) 11:48:32_13459868

re ガススタでのクレジットカードについての質問 - JL1FGI (ex JF3CDK)

早速の返信ありがとうございます。
昨日帰国されていたのですね。4エリアなら空港から自宅まで時間がかかったのではありませんか?
以前舞鶴から成田へ行くのに一日がかりでした。

99999、9が五つ、覚えておきます。

もう行程はほぼ固まり、見どころは押さえているつもりです。
もうこれ以上見どころを増やしても時間切れで行けないことが確実なのでもう増やさないようにします。

またわからないことがあればお聞きしたいと思いますのでよろしくお願いします。

PS せっかくJL1FGIのコールサインをもらったのに、このR66の旅行の計画に時間が費やされ、まだ144MHzで2局としか交信できていません。
HFのアンテナを張らないといけませんが、暑くなってきたので秋になってからですね。

くわ

2025/06/17 (Tue) 09:22:16_13459854

ガススタでのクレジットカードについての質問 - jh4abz

私の場合は、VISAですが、ZIPコードは入っていませんでした。
お店の窓口で、カードを出して、No3 Prease! とか言うと、OK!って
カードをスキャン後返してくれて、
入れ終わって、もう一度お店に行くと、レシートくれました。
正確には、”日本のカードでは、給油機の自動支払いができませんでした”
に訂正です。
それと、ZIPコードが不明な場合、たいていは、99999で行けます。
NYのメトロカードもも、SFのMuni(クリッパー)もそれで行けました。

あ、ちなみに、昨晩21時頃、自宅に着きました。

2025/06/17 (Tue) 08:51:06_13459852

ガススタでのクレジットカードについての質問 - JL1FGI (ex JF3CDK)

詳細なおすすめポイント情報、ありがとうございます。
早速行程表に盛り込みました。オートマンのロバ君の餌のことも。

ところでamboyの写真コメント↓に
「日本のクレジットカードはZipコードが無いので、使えません。」の記述を見つけてしまいました。
http://nvcg.web.fc2.com/US2023HTML/L230614_124235.htm

最近知ったのですがアメリカのクレジットカード情報にはZIPコードも登録されていて、ZIPコードが登録されていないカードはガススタンドの給油機では支払いはできず、店内で支払うことになると聞いたことがあります。それでもカードは使えるという認識でいましたが、現金でしか支払えないのでしょうか?

去年ハワイへ行った時ホノルルのレンタサイクル"biki"を借り出すとき、クレジットカードを差し込みZIPコードの入力を求められたので日本の郵便番号を打ち込んだらそのままクレジットカードが受け付けられbikiを借り出すことができました。
https://4travel.jp/travelogue/11902682

もしかしたら私のカードには日本の郵便番号が登録されていて、この番号がアメリカでも通用するのではないかとも思えます。

以前アメリカで給油したのは2002年。それからカード環境は全く変わっているのでしょう。もし現金でしか支払うことができないのなら現金を調達しておかないといけません。

今日の夕方便で帰国なのでしょうか? 返信は落ち着いてからで構いませんのでゆっくり休養なさってください。

くわ

2025/06/16 (Mon) 22:37:28_13459832

通行禁止の表示が消えていました - jh4abz

了解です。
通行止めはご存じだった件、了解です。

私が始めて行った時、右側だけに看板があったので、ただの工事だと思って入ってしまいました。
そうすると、20マイルばかり行ったところで完全に道路が無くなっていまして。
しぶしぶ引き返しました。まぁ、これも旅です!(笑)

添付地図は、私が好きなコースと、おすすめのポイント。

シカゴ方面からI40で来るものとして、
139番から降りて、R66へ
35.22891337822248, -112.58207646844981

R66を復活させてくれた中心人物、エンジェルさんの理髪店へ。
このあたり一面に、カーズの参考にした車が散財。
35.32612826435261, -112.87359159065129

その隣にあるハンバーガ屋。これがまた面白い。
35.32603911931638, -112.8729445050461

そのままR66を走行、(方向は北西)
何もない街、ピーチストリングス。カーズの街のモデルだそうですが、何もない。
35.53780112367555, -113.4189580754201

そのまま走ると、よく、本に出てくる古いガスステーション ハックベリー
ハックベリー雑貨店
35.37487399179811, -113.72288598463531

その先、アンタレスへ
緑のでかい顔の像が迎えてくれます。
35.41912625232894, -113.80808541563695

次はキングマン
I40には入らず、そのままキングマンへ。
キングマンでは、Mr D'z Route 66 Dinerへ、
でっかいハンバーガーを楽しみましょう。
見た時は、びっくりしました。噛みつくと、顎が外れる。
35.18927000174693, -114.0573425414973

そのままR66wo 走り、マッコニコの先で、I40の下を抜けて、10号へ。
(オートマンロード)
35.13523011692261, -114.10076054910954

ここから峠越えです
いくつかビューポイントがあります。
Oatman Azあたり
35.026163681134186, -114.38323393527756
まで行くと、野生のロバ君が我が物顔で歩いています。
ロバですから、おとなしく、触っても大丈夫。

その先、35.00092823477844, -114.40603822791287あたりで、
右側の、オートマンRDを選びます。
(どちらでも行けますが。)

次は、メスキートで左折、その先、I40に右折で乗ります。
ニードルズ レストランもいくつかありました。
私はここで、休息しました。
34.967815012402326, -114.59829837774099
この町は、Gスタンドもあるので、車も食事した方が良いかも。

ここからはI40
78番から降りて、Kelbaker Rdを南に。
34.72223219583927, -115.67864605834868

不安になるぐらい遠いし、路面も悪く、頑張って下まで。
34.56052810101614, -115.64267512328384

この場所で右折。
34.56052810101614, -115.64216013919244


その先、しばらく走ると、Roys Motell & Cafe
34.55532359455487, -115.75873792418975

その先、ラッドローで、一旦I40へ。
34.723767223534104, -116.16317436223129

バグダットカフェを見るために、下記から再びR66he
34.81843324757604, -116.61023868456532

バグダット化へ、
34.81966990087856, -116.64338520914838
映画、バグダットカフェのままの雰囲気です。


2025/06/16 (Mon) 10:33:22_13459764

通行禁止の表示が消えていました - JL1FGI (ex JF3CDK)

旅行先からの返信ありがとうございます。

今日、グーグルマップを確認したら通行禁止のマークが消えていました。
一時的なものだったようです。

essex付近のI40からの分岐とamboy間の旧道が通行止めであることは確認しています。
ストリートビューを見るとI40からessexへの分岐の旧道入り口にバリケードを確認できます。
またamboyの東にある三叉路のessex方面への道路にもバリケードが確認でき、この間は通行できないようです。
ストリートビューでは2008年の画像がでてくるのでそれまでは通れていたのでしょうね。

ご無事のご帰国をお祈りしております。

くわ

2025/06/15 (Sun) 22:48:39_13459733

re.今度ルート66の旅に出ます - JH4ABZ

2025/06/15 (Sun) 22:39:51_13459732

re.今度ルート66の旅に出ます - JH4ABZ

携帯なので、用件だけ。
言われている場所は通行できません。少なくとも、5年は、通行止め。
私は逆向きですが、引き返す事に、なってしまいました。
帰国後、その辺りの、地図をアップします。
時間的には、ほとんどロスはありません。

2025/06/15 (Sun) 19:38:27_13459722

re.今度ルート66の旅に出ます - JL1FGI (ex JF3CDK)

サンフランシスコに行かれているのですか。
ラジオ工房で書かれていた、
 >本日最終日なので、17日ぐらいから、復活します。
 >墜落しないことを祈ってください(笑)
とはそういうことだったのですか。

各日の行程も一応計画しています。ま、恐らく消化不良になるとは思いますが。

今一つわからないのはニードルズからバーストゥ間の旧R66。
I40からAmboyに抜ける道がgooglemapによると通行止めの表示が出るのです。
一時的なものか永久的なものか、原因なども含めて全く情報がありません。
ま、ここが通行止めでも、この日は余裕があるので、一旦バーストゥ側のLudlow辺りから東に戻ってもいいのですけどね。

ちなみに私、去年の9月にエアインディアのB787に乗りました。シートのモニターがかなり故障していましたが、一応、なんとか無事に飛んでくれました。

https://4travel.jp/travelogue/11937412

くわ

2025/06/15 (Sun) 14:10:29_13459705

re.今度ルート66の旅に出ます - JH4ABZ

いま、わたしは、サンフランシスコにいましす。
携帯では、思うように操作ができませんので、雑なお返事、勘弁してください。

ほんかくてきな、R66ですね。
私の場合は、1日320マイル以下で設定しています。そうしないと、観光ができないので。
とくに、バグダットカフェでは、アンドレアさんと、話したいとか、セリグマンでは、エンジェルさんの、息子さんと、会話(日本語が話せます)したり。
やや、のんびりです。
このあたりを、I40で、飛ばさないでください。
セリグマンからは、峠越えで、オートマンロードをはしってください。
(フラグスタッフから、バーストー)
R66の、魅力がまんさいですので。

それと、本来のR66は、路面状況は、かなり悪く、速く走れませんので。計画は余裕を持たれた方が 楽しめると、おもいます。

2025/06/15 (Sun) 13:18:29_13459700

今度ルート66の旅に出ます - JL1FGI (ex JF3CDK)

以前、2023/08/09 (Wed) 08:15:07_13371413でキングマンのロコモティブパークの写真を投稿したJF3CDKです。
最近JL1FGIのコールを取りましたのでこのコールサインで投稿します。

今度、ルート66の旅を計画しています。航空券は予約しました。
当初、シカゴIN ロサンゼルスOUTで計画していましたが、
レンタカーの乗り捨て料金が驚くほど高いのでLAX IN OUTで計画しました。
航空券予約時、行程を詳細に詰めず「まあ、10日くらいあったらシカゴからLAまで行けるか、
という軽い考えで15日程度の現地行動で航空券を予約してしまいました。変更不可能です。
で、計画したのが添付の行程表です。

問題はLAXからシカゴまで3000Km以上あること。一日1000Km走らないといけません。
以前アメリカドライブしたとき、初日にLAXからカリフォルニアの東の端のニードルズまで460Kmを4時間程度で
走ったので何とかなると思っています。アメリカのレンタカーはオートクルーズも付いているし道路も走りやすいですからね。

シカゴからはルート66の見どころをたどりながらLAまで戻る予定です。

初日と最終日のモーテルは予約済み。後は行き当たりばったりです。もし時間切れならニードルズかフラッグスタッフからI40でLAに直行で戻ろうかと思っています。

問題は今のLAのデモの状況。予約したモーテルはダウンタウンの近くですが、一応夜間外出禁止令のエリアから外れているようです。行くまでには収まってほしいものです。トランプさん、たのみまっせ。

JL1FGI こと くわ
http://kuwanosu.travel.coocan.jp/grandcanyon/index.html

PS 昨年の12月1アマ受けて合格しました。工学は奇跡的に満点でしたが法規でB問題を一問落とし完全合格は逃しましたが。
https://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/cat24420797/index.html

2025/04/08 (Tue) 18:21:33_13452574

知恵袋:グランドサークルをする予定 - jh4abz

文字制限が多いので、こちらにまとめて書きました。

そうそう、グランドキャニオンは、最初にいかれるといいですよ。

ガソリンに関しては、2023年7月、1ガロン(約3.8リットル)で、$4.5~$5.5ぐらいでした。
2023年は、ラスベガスから、R66経由で、Pageまで回った3日間で、1日1回ペースでした、(カーリターン時入れたので4回)
車は、普通乗用中型でした。ただ、搭乗人員は2名、スーツケースはラスベガスのホテルに置いてきたので、無し。各人着替え3枚だけの軽量でした。
ですので、3人なら、もう少し燃費が悪いかも。

2023年に借りた車の写真 フォードだったかな?
(借りた車の写真)
http://nvcg.web.fc2.com/US2023HTML/L230615_141110.htm
車は、時速110K程度(70マイル)で普通に走っていても、大型トレーラーに置いて行かれます。
小形よりは、中型以上を選んだ方が良いです。

車によりますが、普通車で、1ガロン35.5マイル程度かと。10ガロンぐらい入るでしょうから、1回の走行は355マイルぐらい?
体感では、もっと走っていた感じもがしますが。
支払いですが、アメリカも日本と同じでセルフですが、日本のカードには、郵便番号が入っていないので、自動では使えません。
お店に入って、支払いすることになります。

ガソリンの入れかた。
好きな場所に止めます。
そのスタンド(給油口)の番号を覚えて店に入ります。
レジで、その番号を伝え、$100とかを渡すか、カードを渡します。(不安なので、私はいつも現金)
車に戻って、満タンにします。
再び、レジに戻ると、レシートとお釣りをくれます。
ガソリンスタンドは、たいていコンビニ程度のお店がありますので、お菓子や、飲み物など、適当に買っておくといいです。
水は、でかいやつを買って、小分けしてもいいですが、生暖かい水はいまいちなので、
一応、2リットルの水は買って、車に転がしておきますが、スタンドに寄るたびに、500cc程度のよく冷えた水を買っています。

ブライスキャニノンは入っているとのこと、安心しました。(笑)
ここは、見るだけなら、とっても楽です。

グランドキャニオンですが、計画の最初に入れておきましょう。
アンティロープ、アーチーズ、ブライスキャニオンの後では、感動がかくなってしまうので。(笑)

モニュメントバレーのホテルがカエンタの件
カエンタまでなら、30分かかりませんので、モニュメントバレーへ向かう途中でチェックインだけして、夕日が落ちてから、ホテルの戻るのもいいかと思います。(運転者はお酒飲めないけど)

予算は、1日
ガス代$50後 お店で買うお菓子$20 食事代(ピンからキリ)
私みたいに、グロサリストアで買ったものを、車中か、屋外で食べるタイプなら、$80もあれば十分
そもそも、買うお店も少ない。(Visaカードなら、小さい店でもほぼOK)

アンテロープキャニオン、ツアーは、朝一は予定通り出ます。
2番目から、輸送トラックが戻ってこなかったりしてズレ始めます。
私は、1回目はノーリザベーションでしたので、遅延したので、キャンセルになった隙間に入って
無事、2か所見ることができました。 2回目(2023年)はしっかり予約しました。
最初はアッパーで、朝一だったので遅延無し。2か所目はXで、時間を空けていましたが、
アッパー終了後すぐに行って、1時間半後の予約を見せつつ、出発時間を訪ねながら、
$10をそっと渡したら、10分後のツアーに入れてくれました。(笑)

アッパーが先で、ロアーが後なら、多分、円滑に行くと思います。

アーチーズ
私が歩いた時間を参考までに。(私は、歩きは鳴れています)
7:54 アーチーズ入園時間 駐車場まで写真をりながらちんたら走行
8:25 デリケートアーチへ向かって歩き始め。一緒に歩いていた方を途中で置き去りに!(笑)
8:53 ひと山、登ったら、その先に谷、さらにその先に山を登る人がみえる! 
9:13 足元が砂地になり、背の低い松つみたいなのが出てくる。
9:17 到着だ!と、勘違い。広くて美しい所に出る。 これから、まだひと登がある。
9:24 今度こそ、デリケートアーチへ。
歩いた時間は、約1時間半
何処が”でりけーと”やねん! 崩れるような気もぜんがな。 などとほざいていたら、
置き去りにした方が25分遅れて上ってきました。
ちなみに、私はシニアです(笑)
ですので、片道2時間で予定を立てて、見学3と休憩30分で4時間半で十分かと。
ちなみに、私も、若い方に置き去りにされていたので、私が若い方の平均ぐらいかも。

ランドスケープ・アーチのトレイル
11:35 車を降りて、水道?で、ペットボトルに水を供給 そのまま歩き始める
11:50 Tunnel Archへ
12:07 Landscape Archがみえてくる。 このあたりは砂地で歩きにくい。
12:09 すぐそばまで到着。でも、下まで行く元気は出ず。
12:10 Landscape Arch 到着
歩いた時間は、約40分 デリケートアーチより近いです。
ちなみに、ランドスケープ・アーチは、今にも崩れそう。早く見ておかないと、一生見られないかも。
その後、ウィンドウズ・トレイルヘッドへ Double Archは駐車場から見えます。
何らかんだ見て、車に戻ったのは、14:10分
ランドスケープ・アーチのトレイルは、2時間20分程度かな。
ちなみに、私が宿泊したのも、モアブです。(Moab Rim RV Campark)
モアブからは近いです。私は、じょうき2か所1日で回っています。

>キャニオンランズ国立公園→デッドホースポイント
だんだん、Grand Canyon、ホースシュベントに似たような風景になってきますね。
個人的には、今にも壊れそうな、 ランドスケープ・アーチの見学をお勧めですが。
ただし、水はしっかり携帯するようにしましょう。意識障害にならない為にも。
(私はその前に、足が動かなくなりました。)

>キャンピングカー
キャンピングカーと言っても、トイレも流し台も無いタイプですと、ランクルに毛が生えた程度ですよ。
運転は、アメリカの道路なら、居眠りしそうなぐらい楽です。
是非次回はキャンピングカーで、自然と仲良くなりましょう。♪


追記
私がアーチーズに行ったのは2021年Aug-30です。
このころは、そんなに人でもなかったので、時間予約とかありませんでした。
年間パスなので、ゲートでカード見せるだけで入っていました。

アンティロープに関しては、2023年の情報です。

2025/01/19 (Sun) 12:45:42_13443761

re:アドバイスください - jh4abz

はい、
計画を見て不安に思ったのは1日目です。
2日目以降であれば、300マイル前後は問題ない距離ですが、1日目は自分でわからない負担があり、思ったよりも疲労感が有るのを毎回感じています。
ですので、最近は、1日目は車を使わないようにしています。
それと、
せっかくそのルートを走るなら、私の書いた場所も検討に入れてくださいね。おすすめします。

2025/01/19 (Sun) 09:09:37_13443748

ありがとうございます! - take

ご丁寧に色々とアドバイス頂きまして、ありがとう御座いました!
頂いたアドバイスを元に旅程を立て直したいと思います!
一日目は検討してみます。まだ何時にLOSに到着する便かも定まって
いませんので。
久しぶりの海外なのでちょっと不安もありますが、計画している時からが
旅行だと思ってゆっくり楽しみたいと思います。
また何かありましたら、相談させて頂けますと幸甚です。

2025/01/18 (Sat) 21:03:04_13443711

re:アドバイスください - jh4abz

まとめですが、
1日目がきついと思います。
また、2日目も、セドナに重点を置いたので、I40を利用して計算しています。
本当は、少し遠回りですが、140を使わずに、オートマンハイウエイを使って、オートマンを経由(峠超え)すると、野良のロバたちが迎えてくれます。

また、キングマンで宿泊の場合、Mr D'z Route 66 Dinerも、おすすめです。
隣にある、ロコモーティブ・パークのでっかいSLもお見逃しなく。

2025/01/18 (Sat) 20:55:01_13443710

re:アドバイスください  6日目、7日以降 - jh4abz

6日目も、合計走行距離は375マイル
運転時間は6時間半程度になりますが、観光が少ないので、途中で十分休息をとれば大丈夫でしょう。

ここは行った事がありませんの、明細はわかりません。

7日以降
行った事が無いのですが、アメリカでもっとも大きな鍾乳洞かと思います。
私は、昨年暮れに、日本で一番大きな?秋芳洞に行ってきました。(笑)
走行距離等計算しましたが、飛行機ベースなので、危険度はほとんどないかと思います。

2025/01/18 (Sat) 20:34:18_13443707

re:アドバイスください  5日目 - - jh4abz

まずは、元気なうちに、メキシカンハットまで行きましょう。
引き返す際、ホレストガンプポイントでモニュメントバレーを撮影(綺麗です)
後は、 ビジターセンターまで戻って自然を堪能しましょう。
モニュメントバレーの根元まで行くツアーとかもあるようです。

2025/01/18 (Sat) 20:21:12_13443705

re:アドバイスください 3,4日目 - jh4abz

3.4日目ですが、私ならこうするという感じで。
Grand Canyonは、私はそこまで感動もなかったし..特に、グランドキャニオンが綺麗なのは、モニュメントバレー同様に、朝日、夕日です。
昼間に行くなら、現地で4時間もあれば、飽きてしまうかと。
そこで、4時間で切上げて、PAGEに走ってしまうという計画です。
3日目、モーテルチェックイン時、2連泊にします。
チェックイン後にホースシュベントを制覇
Pageでは、2泊して、翌日(4日目)、アンティロープを3か所回ってしまう。
Pageの街には、見るようなものもありませんので。
4日目はほとんど走行しませんが、多分、くたくたになるでしょう。

2025/01/18 (Sat) 18:39:43_13443689

re:アドバイスください 2日目 - jh4abz

2日目の検証です。
添付した図のような感じですね。

時間配分、走行距離等、特に問題はなさそうです。
お勧めは、クレーター見学のあと、まっすぐに、セドナの宿にcheck inしましょう。
チェックイン後、ゆっくりセドナ見学すれば。深夜になっても大丈夫。
もっとも、夜はなにも見えませんが。

セリグマンは、エンジェルさんの床屋の隣にあるハンバーガー屋さんの裏に沢山車があります。
これを見逃さないようにしましょう。
ハンバーガー屋も、”面白い”ので、是非。ここのアイスクリーム、けっこう美味しい。
ハンバーグは普通(Macと変わらない)
でも、ハンバーガー屋が、おいしいでは無く、面白いとは...行ってのお楽しみ。

フラグスタッフはただの街です。時に見るものもないかと。

それと、アンタレス、ハックベリーはいずれにしても、開店時間より早く通過しますので、
あと1時間早く出発して、セドナの見学時間を多くするのもいいかもしれません。

もしくは、1日目の走行距離が長すぎるので、1日目はニードルズあたりに宿泊して、
2日目を伸ばした方が安全かもしれません。


さて、次の2日ですが、グランドキャニオンって、そんなに見るところありますかね?
私がそう思ってるだけかもしれませんが、一応下記予定は、無理もなく、いいとは思いますが、
私だったらこうするというのを今から計画して、後で書き込みます。

●3日目
セドナ → グランドキャニオンで1泊
(朝イチセドナを出発、グランドキャニオンを終日観光)

●4日目
グランドキャニオン → ページで1泊
(朝イチグランドキャニオンを出発、ページを終日観光)